
「ランチでA5ランクの黒毛和牛が1000円台?」
福永畜産直営だからこそ実現できる、驚きのコストパフォーマンス。さつま福永牛を使った贅沢なランチが、なぜこの価格で提供できるのか。
Gyudo!ランチの基本情報
営業時間
平日: 11:30~14:30(ラストオーダー14:00) 土日祝: 11:30~15:00(ラストオーダー14:30)
予約について
ランチは予約不可です。来店順でのご案内となります。
特に週末や祝日は混雑しますので、開店時間の11:30を狙うのがおすすめ。平日でも12:00~13:00はピークタイムとなるため、時間をずらすとスムーズです。
価格帯
1,000円~1,999円
この価格帯で、A5ランクの黒毛和牛が味わえるのは天文館でも希少です。
おすすめランチメニュー
1. 焼肉ランチ 1700(1870円)
内容:
- さつま福永牛(カルビ・ロース)
- ライス
- サラダ
- スープ
- キムチ
「初めての方には、まずこれを」と前迫店長が勧めるのが、この焼肉ランチ。カルビとロースの2種類が楽しめ、さつま福永牛の特徴である「とろける脂」と「赤身の旨味」の両方を体験できます。
2. 上焼肉ランチ
内容:
- さつま福永牛上カルビ・上ロース
- ライス
- サラダ
- スープ
- キムチ
- 小鉢
通常の焼肉ランチよりワンランク上の部位を使用。霜降りの美しさと、口の中でとろける食感は、まさに「贅沢ランチ」の名にふさわしい一品です。
3. ハンバーグランチ1800(1980円)
内容:
- さつま福永牛100%ハンバーグ
- ライス
- サラダ
- スープ
ハンバーグを食べた~い日ってありますよね。A5ランクの黒毛和牛100%でのハンバーグは、肉汁たっぷりでジューシー。野菜の旨味が溶け込んだ特製ソースとの相性も抜群です。
4. ステーキランチ(1,800円)
内容:
- さつま福永牛ステーキ(150g)
- ライス
- サラダ
- スープ
週末限定で提供されることが多いステーキランチ。目の前でカットされた肉を、岩塩とわさびでシンプルに味わう。この贅沢さで1,800円は、まさに「天文館ランチの決定版」です。
なぜこの価格で提供できるのか?
理由1:福永畜産直営の強み
一般的な焼肉店は、卸業者を通して肉を仕入れます。その分、中間マージンが発生し、価格が上がります。
しかしGyudo!は、福永畜産の直営店。牧場から直接仕入れるため、中間コストが一切かかりません。この強みが、1000円台という驚きの価格を実現しています。
理由2:一頭買い、いやむしろ【一頭飼い】だから無駄がない
福永畜産では、牛を一頭丸ごと購入する「一頭買い」を実践しています。
一頭買いのメリット:
- すべての部位を活用できる
- 部位ごとの適正価格で提供
- 希少部位もランチで提供可能
- 食材ロスが少ない
この効率的な運営が、高品質な肉をリーズナブルに提供できる秘訣です。
理由3:ランチで知っていただきたい
「まずはランチで気軽に試してほしい」
これが前迫店長の想いです。ランチで一度味わってもらえば、その美味しさは確実に伝わる。そして、特別な日にディナーで再訪してくれる――そんな良い循環が生まれています。
ランチの楽しみ方【前迫店長直伝】
1. 岩塩とわさび、肉に合わせてタレも
Gyudo!では、まずシンプルにヒマラヤ岩塩とわさびで味わうことを推奨しています。
「タレも美味しいですが、最初の一口は塩で。さつま福永牛の甘みと旨味が、ダイレクトに伝わります」
前迫店長のこの言葉通り、まずは肉本来の味を楽しんでください。
2. 焼き加減はミディアムレアで
カウンター席なら、前迫店長が焼き方をアドバイスしてくれることも。
「赤身はミディアムレアが美味しいです。霜降りは表面をサッと焼いて、中はレアくらいで」
この焼き加減が、さつま福永牛のポテンシャルを最大限に引き出します。
3. ライスとの相性も楽しむ
焼肉ランチの醍醐味は、ご飯との組み合わせ。
肉を口に含み、次にご飯を。この交互に味わう食べ方が、日本人ならではの焼肉の楽しみ方です。Gyudo!のご飯は、さつま福永牛の脂を受け止める絶妙な炊き加減になっています。お替りが多くて、「普段小食の子どものお替りに驚きました」と言われることしばしばです。
一人でも入りやすい理由
カウンター席が充実
Gyudo!には、カウンター席が6席あります。
「一人焼肉、最高っすね」
ランチタイムのカウンターは、一人客で賑わいます。出張中のビジネスマン、天文館でショッピング中の女性、地元の常連さん――様々な人が、気軽に一人ランチを楽しんでいます。
スタッフの自然な接客
前迫店長をはじめ、スタッフの接客は押し付けがましくなく、心地よい距離感。一人でも気兼ねなく食事を楽しめます。
「必要な時には声をかけてください。それ以外は、ゆっくりお肉を楽しんでいただきたい」
この絶妙なサービスが、一人客のリピート率の高さにつながっています。
女性客にも人気の理由
ヘルシーな赤身肉
Gyudo!のランチメニューは、赤身肉も選べます。
赤身肉の魅力:
- 高タンパク・低脂質
- 美容に良いとされる栄養素が豊富
- さっぱりとした味わい
- 罪悪感なく楽しめる
「ダイエット中でも焼肉が食べたい」という女性客から支持されています。
サラダとスープ、デザート・お茶も充実
ランチセットには、必ずサラダとスープ、デザート・お茶が付きます。
新鮮な野菜をたっぷり使ったサラダは、肉の旨味を引き立てながら、栄養バランスも考えられています。スープも丁寧に作られ、最後の一滴まで美味しい。
店内の清潔感
全席禁煙で、シックな内装。落ち着いた雰囲気は、女性一人でも入りやすい空間です。
ビジネスランチにも最適
天文館の立地
市電「天文館通駅」から徒歩2分。アーケード商店街からもすぐという好立地。
商談の合間や、午後からの会議前に、さっと立ち寄れる便利さがビジネスパーソンに支持されています。
適度なボリューム
「ランチで食べ過ぎて午後が辛い…」という心配はありません。
Gyudo!のランチは、適度な量で満足感があります。午後からの仕事にも影響しない、ちょうど良いボリューム感です。
接待の下見にも
「ディナーで接待を考えているけど、まずは味を確かめたい」
そんなビジネスパーソンが、ランチで下見に来ることも多いそうです。ランチで味を確認してから、自信を持ってディナーで接待に使う――賢い活用法です。
混雑を避けるコツ
開店直後の11:30がベスト
最もスムーズに入店できるのは、開店時間の11:30。特に平日は狙い目です。
13:30以降も穴場
ピークの12:00~13:00を過ぎた13:30以降は、比較的空いています。遅めのランチが可能な方は、この時間帯がおすすめ。
雨の日は意外と空いている
天文館は屋根付きアーケードが多いエリアですが、雨の日は若干空いていることが多いようです。
周辺施設との組み合わせ
山形屋でショッピング→Gyudo!ランチ
老舗デパート「山形屋」から徒歩5分。午前中にお買い物を楽しんでから、Gyudo!でランチという流れが定番コースです。
マルヤガーデンズ散策→Gyudo!ランチ
おしゃれな商業施設「マルヤガーデンズ」から徒歩3分。雑貨を見て回った後、贅沢なランチで一息つけます。
センテラス天文館→Gyudo!
2023年オープンの新施設「センテラス天文館」からは目の前の徒歩圏内。新旧の天文館を満喫する一日のランチに最適です。
お客様の声
30代男性・出張サラリーマン 「鹿児島出張の楽しみがGyudo!のランチです。1,200円でこの肉が食べられるなんて、信じられない」
40代女性・地元在住 「ママ友とのランチ会でよく利用します。美味しいのに気軽な価格で、みんな大満足」
20代女性・観光客 「天文館観光で偶然見つけました。ハンバーグランチが絶品!また鹿児島に来たら必ず寄ります」
ランチからディナーへのステップアップ
ランチで味わって気に入ったら、ぜひディナータイムにも足を運んでみてください。
ディナーの魅力:
- より多彩な部位が楽しめる
- 希少部位も注文可能
- ワインやお酒とのペアリング
- ゆったりとした時間
ランチとディナー、両方の魅力を知ることで、Gyudo!の真価がわかります。
まとめ:天文館ランチはGyudo!で決まり
天文館で1000円台のランチを探しているなら、Gyudo!は外せません。
おすすめする理由:
- A5ランクのさつま福永牛が1000円台
- 福永畜産直営だからこその価格
- 一人でも気軽に入れる雰囲気
- カウンター席充実
- ヘルシーな赤身肉も選べる
- 天文館駅から徒歩2分の好立地
「まずはランチで試してほしい」
前迫店長のこの言葉通り、気軽に訪れてみてください。一度味わえば、その価値がわかるはずです。
内容と価格は変更があります。
ご予約・ご来店前にご確認ください。
Gyudo!本店 住所:鹿児島県鹿児島市東千石町12-13 村山ビル1階 TEL:099-223-2044 ランチ営業:平日11:30-14:30、土日祝11:30-15:00 ※ランチは予約不可・来店順案内


コメント